MENU
カテゴリー

転職活動で登録後にキャリコネが合わなかった時の退会方法と注意点

[chat face=”800246.jpg” name=”転職サイトコンシェルジュ” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]

  • 希望の口コミや求人が見つからない
  • メルマガやお知らせメールがうっとうしい

様々な理由から、キャリコネの退会を考えている人はいませんか?

この記事では、キャリコネの退会方法から退会する時の注意点について紹介しています。

これからキャリコネの退会を考えている人は、ぜひ参考にしてみて下さい。 [/chat]

目次

キャリコネの退会方法

[chat face=”811655.jpg” name=”転職サイトコンシェルジュ” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]キャリコネの退会方法を今すぐ知りたいという人のために、まずはキャリコネの退会方法を紹介します。[/chat]

キャリコネはログイン画面の退会専用フォームから簡単に手続きができるため、1分ほどあれば多く方が退会手続きを終えることができます。

[2col-box]
[2-left bg_color=”#f7f7f7″ title=”ログイン画面” style=”1″]

キャリコネ 退会 リンク

「キャリコネHP」より

[/2-left]
[2-right bg_color=”#f7f7f7″ title=”退会専用フォーム” style=”1″]

キャリコネ 退会フォーム

「キャリコネHP」より

[/2-right]
[/2col-box]

しかし、この1分間の退会手続きをする前に「3分間だけ我慢できるよ」という人は、下の文章を読んでから退会することをおすすめします。

キャリコネを退会する時の注意点

[chat face=”800246.jpg” name=”転職サイトコンシェルジュ” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]気軽に退会手続きができるキャリコネですが、退会理由によっては退会をせずに問題を解決できる可能性もあります。[/chat]

[chat face=”225971-e1571372013900.jpg” name=”カレン” align=”left” border=”yellow” bg=”none” style=”maru”]えっ、でも退会しないとお金がかかるんじゃないですか?[/chat]

[chat face=”811655.jpg” name=”転職サイトコンシェルジュ” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]キャリコネは会員登録から口コミの閲覧、退会時の手続きを含めて全て無料となります。そのため退会するかしないかにかかわらず、料金が発生することはないので安心して下さい。[/chat]

[chat face=”466704-e1566485251871.jpg” name=”カレン” align=”left” border=”yellow” bg=”none” style=”maru”]そうなんですね。
お金がかからないなら安心です。
でも、退会しないで解決できる問題って何なんですか?[/chat]

[chat face=”800245.jpg” name=”転職サイトコンシェルジュ” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]これから退会理由で考えられる3つの事例を紹介していきますが、いずれもキャリコネを退会をせずに解決できる問題です。自分の退会理由に該当するものがないか、一度確認してみて下さい。[/chat]

[box01 title=”キャリコネの退会理由”]

  1. メルマガや求人紹介メールがうっとうしい
  2. 希望の口コミが見つからない
  3. 希望の求人が見つからない

[/box01]

退会理由1.メルマガや求人情報メールがうっとうしい

[chat face=”800246.jpg” name=”転職サイトコンシェルジュ” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]キャリコネの退会理由に、メルマガや求人情報メールのうっとうしさがあります。[/chat]

頻繁に届くお知らせにうっとうしさを感じ退会を考える人もいますが、メルマガやお知らせメールの配信はログイン後の「メール配信設定」で簡単に止めることができます。

キャリコネ メール配信停止

「キャリコネHP」より

[chat face=”846081.jpg” name=”” align=”left” border=”yellow” bg=”none” style=”maru”]キャリコネの口コミはチェックしたいけど、お知らせメールがうっとうしいから退会しようかな…[/chat]

このような人はキャリコネを退会することなく問題を解決することができます。

退会理由2.希望の口コミが見つからない

[chat face=”800246.jpg” name=”転職サイトコンシェルジュ” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]自分が探している企業の口コミが見つからないことからキャリコネの退会を考える人もいます。[/chat]

多くの人が自分の気になる企業の口コミや評判を知るツールとしてキャリコネを利用していますが、目的の口コミが掲載されていないことで退会を考える人が多くいます。

しかし、先程も言ったようにキャリコネは退会せずに会員のままでいても料金が発生することはなく、掲載される口コミは日々更新されているので、明日には自分が見たい企業の口コミが掲載される可能性もあります。

[chat face=”466699-e1566485278321.jpg” name=”カレン” align=”left” border=”yellow” bg=”none” style=”maru”]でも、キャリコネでどうしても希望の口コミが見つからない時はどうすればいいんだろ…[/chat]

[chat face=”800246.jpg” name=”転職サイトコンシェルジュ” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]そのような時には、キャリコネ以外の転職口コミサイトも利用することをおすすめします。[/chat]

転職口コミサイトはそれぞれのサイトごとに掲載されている口コミの企業数も大きく異なります。

転職口コミサイト 口コミ掲載企業数
キャリコネ ・約62万社
転職会議 ・約20万社
オープンワーク(vorkers)
カイシャの評判 ・約67万社

[chat face=”466704-e1566485251871.jpg” name=”カレン” align=”left” border=”yellow” bg=”none” style=”maru”]キャリコネで掲載されていない企業の口コミも、他の転職口コミサイトでは掲載されているかもしれませんね。[/chat]

[chat face=”800246.jpg” name=”転職サイトコンシェルジュ” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]そうですね。
複数の転職口コミサイトを利用することで希望の口コミが見つかるだけでなく、それぞれのサイトに掲載されている口コミ内容を比較することができるため、より信憑性の高い企業の口コミや評判を知ることができます。[/chat]

[2col-box]
[2-left bg_color=”#f7f7f7″ title=”キャリコネの口コミ” style=”1″]

キャリコネ 企業 口コミ

「キャリコネHP」より

[/2-left]
[2-right bg_color=”#f7f7f7″ title=”転職会議の口コミ” style=”1″]

転職会議 企業 口コミ

「転職会議HP」より

[/2-right]
[/2col-box]

下で紹介している3つの転職口コミサイトは利用者の多い大手3社の転職口コミサイトになります。

どの転職口コミサイトも無料登録や口コミ投稿をすることで口コミの閲覧ができるので、キャリコネで希望の口コミが見つからない人は登録してみて下さい。

  1. 転職会議
    100万件以上の転職口コミ情報が掲載され、会員数も500万人を超える業界最大規模の転職口コミサイト。他の転職口コミサイトではほとんど口コミがない中小企業の口コミも数多く掲載されているため、まず最初に利用すべき転職口コミサイト
  2. オープンワーク(vorkers)
    20代の口コミが多い転職口コミサイトで、口コミ項目には20代が気になる研修制度や残業時間なども細かく記載。第二新卒をはじめとした20代におすすめの転職口コミサイト
  3. カイシャの評判
    業界最王手の転職サイト「エン・ジャパン」が運営する転職口コミサイトで、登録をすることなく全ての口コミをチェックすることが可能。転職口コミサイトを初めて利用する人や今すぐ企業の評判をチェックしたい人におすすめの転職口コミサイト

退会理由3.希望の求人が見つからない

[chat face=”800246.jpg” name=”転職サイトコンシェルジュ” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]希望の求人が見つからないことからキャリコネの退会を考える人もいます。[/chat]

キャリコネは企業の口コミを提供するだけでなく、様々な求人情報や転職サポートを行う「キャリコネ転職」のサービスも提供しています。

キャリコネ キャリコネ 転職

「キャリコネHP」より

しかし、他の大手転職サイトに比べて求人数や転職サポートの面で優れているとは言い難く、希望の求人が見つからない人も少なくありません。

そのため、キャリコネで希望の求人が見つからない人は、他の大手転職サイトも利用することをおすすめします。

複数の転職サイトを利用することで、次のようなメリットがあります。

複数の転職サイトを利用するメリット
  • 各転職サイトの転職サポートを比較できる
  • 各転職サイトの独自求人をチェックできる
  • キャリアアドバイザーとの相性が悪い場合、他の転職サイトでリスク回避できる

「自分が転職サイトに望む事」「各転職エサイトの特徴」を照らし合わせながらキャリコネ以外に2社〜3社の転職サイトに登録しておくことで、希望の求人に出会える可能性を高めることができます。

[chat face=”811655.jpg” name=”転職サイトコンシェルジュ” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]下で紹介している3つの転職サイトは転職する職種や年齢に関係なく、全ての転職者におすすめの転職サイトになります。どの転職サイトも5分前後で登録できるので、キャリコネで希望の求人が見つからない人は登録してみて下さい。[/chat]

おすすめ1.リクルートエージェント

[sc name=”r-agent-photo” ]

リクルートエージェントは業界最王手のリクルートが運営する転職エージェントで、現在までに41万人以上の転職成功者を生み出している業界屈指の転職エージェントになります。

「リクルートエージェントHP」より

他の大手転職エージェントに比べて求人数が圧倒的に多く、求人の多くが非公開求人となります。

パソナキャリア 求人数比較

非公開求人とはその名の通り一般には公開されていない求人で、企業が求人を非公開にする理由には次のようなものがあります。

[box01 title=”企業が求人を非公開にする理由”]

  • 急な退職者など、すぐに人材が必要な場合
  • 専門的なスキルや経験など、ピンポイントの人材が欲しい場合
  • 大量の応募者による採用手続きの手間を避けたい場合
  • 在籍している従業員より募集者の給与が高い場合
  • 他企業に採用活動を知られたくない場合

[/box01]

このように、非公開で求人を募集することでピンポイントの人材募集や採用活動の効率化など、企業側には様々なメリットがあるため、非公開求人には条件のいい求人が数多く存在します。

また、非公開求人はリクルートエージェントに登録しなければ見ることができないため、誰もが見られる公開求人に比べてライバルの少ない求人をチェックすることができます。

ライバルの少ない好条件の求人を紹介してもらえるリクルートエージェントは、職種や業種に関わらず転職を考えた全ての人におすすめの転職エージェントになります。

おすすめ2.doda

[sc name=”doda-pic” ]

dodaはリクルートに次ぐ業界第2位の転職エージェントで、anやテンプスタッフなどを運営するパーソルグループが運営する転職エージェントになります。

リクルートをはじめ、多くの転職エージェントは自分で求人を探す転職サイトと転職サポートを受けられる転職エージェントが分かれており、2つのサービスを利用するにはそれぞれに会員登録をしてサービスを使い分ける必要があります。

リクルートの転職サービス

一方、dodaは自分で求人を探す転職サイトと転職サポートを受けるエージェントサービスを1つのサイト内で完結することができるため、自分に合った方法で転職活動を進めていくことができます。

「doda HP」より

dodaはマイペースに転職活動を進めたい人や丁寧な転職サポートを受けたい人など、自分に合った方法で転職活動を進めたい人におすすめの転職エージェントになります。

おすすめ3.パソナキャリア

[sc name=”pasonacareer-pic” ]

パソナキャリアは東証一部上場企業の株式会社パソナが運営する転職エージェントで、40年以上にわたり転職サポートを行ってきた安心の転職エージェントになります。

質の高い求人と転職サポートが最大の特徴で、オリコンが実施する「転職エージェントのランキング・比較」の中にある「担当者の対応」「紹介案件の質」の2部門において、他の大手転職エージェントを抑えて1位にランキングされています。

[2col-box]
[2-left bg_color=”#f7f7f7″ title=”担当者の対応 満足度ランキング” style=”1″]

パソナキャリア オリコン 担当者の対応 満足度ランキング

「オリコンHP」より

[/2-left]
[2-right bg_color=”#f7f7f7″ title=”紹介案件の質 満足度ランキング” style=”1″]

パソナキャリア オリコン 紹介案件の質 満足度ランキング

「オリコンHP」より

[/2-right]
[/2col-box]

パソナキャリアは質の高い転職サポートを受けながら好条件の求人へ転職したい人におすすめの転職エージェントになります。

まとめ

キャリコネの退会方法から退会する時の注意点について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

キャリコネを利用することで様々な企業の口コミや評判を確認することができるため、転職の後悔や失敗を防ぐことができます。

一方、利用者によっては希望の口コミや求人が見つからない人もいるため、キャリコネ以外の転職口コミサイトや転職サイトを利用することで、より納得のいく転職活動をすることができます。

キャリコネををうまく利用しながら、あなたが希望する仕事に転職できることを願っています。

[chat face=”800246.jpg” name=”転職サイトコンシェルジュ” align=”left” border=”blue” bg=”none” style=”maru”]この記事を読んで、キャリコネの退会を思い止まった人や余計に退会をしようか悩んでいる人もいると思います。そのような人は、メリットやデメリット、口コミなどを含めて、キャリコネの特徴を詳しく紹介した下の記事も参考にしてみて下さい。[/chat]

[box06 title=”あわせて読みたい”]

キャリコネ TOP

キャリコネの評判は?転職活動で利用すべきか登録者口コミから徹底調査!

[/box06]

目次