- 転職先が決まった
- 求人紹介の連絡がうっとうしい
- 担当者と合わない
- 思うような求人が見つからない
このような理由から、クリーデンスの退会を考えている人はいないでしょうか?
この記事では、アパレル転職に特化したクリーデンスの退会方法から退会する時の注意点を紹介しています。
これからクリーデンスの退会を考えている人は、ぜひ参考にしてみて下さい。
クリーデンスの退会方法
クリーデンスの退会方法を今すぐ知りたいという人のために、まずはクリーデンスの退会方法を紹介します。
クリーデンスには退会用の専用フォームがあるため、1分ほどで簡単に退会手続きを終えることができます。
退会方法は、ログイン後にページ下にある「退会をご希望の方」にある退会フォームを選択することで、退会フォームが出てきます。

退会フォームでは、退会理由を入力するだけで退会手続きを終えることができます。

このように簡単に退会できるクリーデンスですが、この1分間の退会手続きをする前に「3分だけ我慢できるよ」という人は、下の文章を読んでから退会することをおすすめします。
退会前に考えよう。クリーデンスを退会するとどうなるの?
クリーデンスの退会に費用は発生する?
クリーデンスの登録が無料で出来たように、退会にも一切費用はかからず、無料で退会することができます。
クリーデンスを退会すると、再開(再登録)はできないの?
クリーデンスを退会しても、もう一度再開(再登録)することはできます。
しかし、退会して一定期間が経過した後は職務経歴などの登録データが個人情報の観点から消去されるので、再登録する時は最初から登録することになります。
退会前に考えよう。クリーデンスを退会したい理由は何ですか?
退会は1分ほどで簡単に出来ますが、先ほども紹介したように、退会することで今まで登録した職務経歴などのデータが消えてしまい、もう一度クリーデンスを利用する時には大きな手間となります。
そのため、退会する前にあなたがクリーデンスを退会したい理由について考えてみて下さい。
これから退会理由で考えられる事例を紹介していきますが、退会理由の中には退会せずに解決できる問題もあります。
クリーデンスを退会する前に自分の退会理由に該当するものがないか、一度確認してみて下さい。
希望の求人が見つからない
クリーデンスはアパレル求人への転職に特化した転職エージェントになります。
そのため、利用者によっては希望の求人が見つからない人もいまが、そのような人はクリーデンス以外の転職エージェントも利用してみて下さい。
全国には約18,000もの転職エージェントがあります。
自分の転職目的に合った転職エージェントを利用することで、希望の求人に出会える可能性を高めることができます。
【目的別】おすすめ転職エージェント | |
リクルートエージェント | 業界NO1の転職エージェント。 求人数、転職成功実績ともにNO1で、全国にも対応していることから、どの転職者も利用して損はない転職エージェント。 |
doda | 業界第2位の転職エージェント。 他には掲載されていないDODA独自の求人も多数あり。 リクルートエージェントでカバーできない求人をチェックしたい人におすすめの転職エージェント。 |
JACリクルートメント | 年収UPの転職に加えて、細やかな転職サポートからスピード転職も可能。求人数がやや少ないため、他の転職エージェントとの併用で「スピード+より確実な転職」を実現。 ハイキャリア案件を中心に求人をチェックしたい人におすすめの転職エージェント。 |
マイナビエージェント | 20代〜30代の転職サポートに強く、関東・関西の求人が特に多い。 第二新卒の20代から30代前半までの若い人で、関東・関西で転職を考えている人におすすめの転職エージェント。 |
パソナキャリア | 利用者満足度が驚異の96%となる転職エージェント。 「社会の問題点を解決する」という企業理念を元に、障害者雇用や社会貢献活動にも積極的なパソナグループの一員として、丁寧な転職サポートに定評あり。 とにかく丁寧な転職サポートを受けたい人におすすめの転職エージェント。 |
ワークポート | WEB・IT関連の転職に強みを持ち「GOOD AGENT RANKING ~2016年度下半期」の転職決定人数ランキングで1位を獲得した実力ある転職エージェント。 WEB・IT関連の仕事へ転職を考えている人におすすめの転職エージェント。 |
MS-Japan | 経理・財務・人事・法務などの管理部門に特化した転職エージェント。 1990年の創業以来、2万人以上の転職サポート実績があり、管理部門へ転職を考えている人におすすめの転職エージェント。 |
クライス&カンパニー | マネージャークラスのハイキャリア求人を中心に転職サポートを行い、アメリカの国家資格である「GCDF」を取得しているキャリアコンサルタントも多数在籍。 質の高い転職サポートを受けたい人におすすめの転職エージェント。 |
就職Shop | リクルートエージェントと同じリクルートが運営する転職エージェント。 社会人未経験者やフリーターなど、職務経歴に自信のない人への転職サポートに特化し、紹介される求人は全て書類選考が免除!応募後はいきなり面接へ進むことができる。 社会人未経験者やフリーターの人におすすめの転職エージェント。 |
担当者が合わない
クリーデンスの退会を考えている人の中には、担当者のキャリアアドバイザーと合わないとことを理由に、退会を考える人もいます。
そのような人は、担当者を変更することで問題を解決することができます。
転職エージェントを利用する時には担当者との相性はとても大切で、転職活動の成否にも大きく影響します。
どうしても担当者と合わない時は、遠慮せずに変更してもらうようにしましょう。
担当者本人に直接伝えることが気まずい人もいますが、そのような人は問い合わせフォームから担当者変更の依頼をすれば、変更してもらうことができます。

![]() |
|
本当に変更していいの?利用中の転職エージェントで担当者を変更する方法 |
転職活動を止めた
転職活動を途中で止めて、今の会社で働き続ける選択をする人もいます。
転職活動をしたからといって、必ず転職をする必要はありません。
転職するのを止めて、今の会社で働き続けるという選択も、1つの転職活動です。
一方、転職先が決まったことにより、転職活動を止めた人もいます。
そのような皆さんは、おめでとうございます。
転職を止めて今の会社で働く選択をした人や転職先が決まった人など、転職活動を止めた人は、これ以上クリーデンスを利用する必要はなく、使わずに済むことが一番です。
しかし、先ほども紹介したように、退会することで職務経歴などの登録データが全て消去されてしまいます。
登録したままにしておくことで、万が一?の時にも、すぐに転職活動を始めることができます。
しかし、転職先が決まった人の中には、次のような人もいます。
このような人は、退会してスッキリしましょう。
もう、クリーデンスが嫌いになった
クリーデンスが嫌いになった。
そんなあなたは、、、退会しましょう。
転職エージェントはクリーデンス以外にもたくさんあるので、あなたの転職目的に合った転職エージェントを利用してみて下さい。
先ほど紹介した「【目的別】おすすめ転職エージェント」は、転職者全てにオススメできる総合型転職エージェントになります。
しかし、転職エージェントには特定のジャンルに特化した特化型転職エージェントもあり、転職者によっては特化型転職エージェントの利用が向いているケースもあります。
先ほども紹介したように、クリーデンスはアパレル求人への転職に特化した転職エージェントになるため、アパレル転職に特化した転職エージェントを利用することで、より希望の求人を紹介してもらいやすくなります。
アパレル求人への転職を考えている人は、次の3つの転職エージェントをおすすめします。
1.ファッショーネ

ファッショーネはアパレル転職に特化した転職サイトで、ショップスタッフはもちろん、パタンナーやデザイナーといった専門職まで、20種以上に及ぶ豊富なアパレル関係の職種を揃えています。

ファッショーネで紹介される求人の多くが正社員の求人となり、アパレル業界未経験者も最初から正社員として安定した環境で働くことができます。
また、ファッショーネではキャリアカウンセリング後に積極的に職場見学を行なっています。


そのため、転職前に実際に自分が働くことになる店舗を確認できるため転職前後のギャップが小さくなり、転職の後悔や失敗を防ぐことができます。
また、ファッショーネでは全てのキャリアアドバイザーがアパレル業界経験者のため、キャリアカウンセリングの段階で業界特有の大変さや転職先企業の人間関係や本当の残業時間といったリアルな情報を教えてもらえるため、さらに転職前後のギャップを小さくすることができます。
- ファッショーネ公式サイト:
https://fassione.com/
2.アパレル派遣なび

アパレル派遣ナビは、アパレル業界に特化した派遣・求人サイトになります。
ファッショーネやクリーデンスが正社員の求人を扱っているのに対して、アパレル派遣なびではアルバイトや派遣の求人を扱っています。
そのため、アパレル業界が未経験の人も仕事を始めやすく、経験を積む中で正社員にステップアップしていくことも可能になります。
アパレル業界に興味はあるもの、未経験を理由に最初の一歩が踏み出せない人にオススメの転職サイトになります。
- アパレル派遣なび公式サイト:
https://haken.ca-ss.jp/
3.ブランドマッチ

ブランドマッチもアパレル・ファッション業界の転職サポートに特化した転職エージェントで、アルバイトから派遣、正社員と、様々な雇用形態の求人を揃えています。
一人のキャリコンサルタントが企業と転職者の両方を担当するためきめ細やかな転職サポートが可能なことから転職決定率も高くなっています。
- ブランドマッチ公式サイト:
http://brandmatch.jp/
まとめ
クリーデンスの退会方法から退会する時の注意点について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
全国には様々な転職エージェントがあり、利用する転職エージェントによって受けられる転職サポートも大きく異なります。
自分の転職目的に合った転職エージェントをうまく利用しながら、あなたが希望する仕事に転職できることを願っています。