
- 「横浜の転職活動でいい就職.comの利用を考えているけど、どうやって利用すればいいの?」
- 「横浜でいい就職.comを利用する時に注意することはあるの?」
このような疑問を持っている人はいませんか?
この記事では横浜の転職活動でいい就職.comを利用する時の流れから、注意すべきことについて紹介しています。
これから横浜でいい就職.comを利用した転職活動を考えている人は、ぜひ参考にしてみて下さい。
横浜の転職活動でいい就職.comを利用する時の流れ
横浜の転職活動でいい就職.comを利用する時の主な流れは、次のようになります。
横浜でいい就職.comを利用するためには、まず無料登録をする必要があります。
登録は下の画像のように名前や生年月日などの基本情報だけとなるため、1分もあれば多くの方が登録を終えることができます。


登録に必要な入力項目はこれだけ♪
登録は「いい就職.com」の公式サイトにあるオレンジ色のボタン「無料会員登録」から行なって下さい。
全ての項目を入力すれば登録完了となります。
登録後に「キャリアカウンセリング」「求人紹介」と転職サポートが進んでいきます。





いい就職.com登録後にできること
いい就職.comに登録後は、下の流れに沿って転職サポートを受けることができます。
面談(キャリアカウンセリング)
いい就職.comに登録後はキャリアアドバイザーと面談を行うことになりますが、面談の時に転職希望を伝え、自分に合った求人を紹介してもらうことができます。
キャリアカウンセリングの時に転職希望を伝え、自分に合った求人を紹介してもらうことができます。
いい就職.comの横浜での面談場所は、最寄駅から徒歩3分の駅近にあるため、気軽に面談を受けることができます。
- 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー14階
- アクセス:みなとみらい線「みなとみらい」駅 徒歩3分


「いい就職.com HP」より
面談は平日の18:00以降も受け付けているため、仕事帰りに寄ることもできます。
いい就職.comのキャリアアドバザーは、各分野ごとに専門のキャリアアドバイザーがいるため、あなたが転職を希望する分野に特化したキャリアアドバイザーに転職相談をすることができます。
求人の紹介
面談終了後、あなたが伝えた転職希望を元に求人を紹介してもらうことができます。
いい就職.comの求人内容は、次のようになっています。
職種や業種、企業規模も様々で、100人以下の中小企業から300人を超える大企業まで、求人内容のバランスが良くなっています。
また、いい就職.comには社会人経験のない人を育てようと考えている企業の求人が多くあるため、自分の経歴を理由に、思うように転職活動が進まなかった人には利用価値の高い転職エージェントになります。
いい就職.comと同じように20代のフリーターや第二新卒、既卒を対象に転職サポートを行っている他の転職エージェントに比べて、いい就職.comの求人数は多くなっています。
そのため、横浜で転職を考えている20代のフリーター、第二新卒、既卒の人はいい就職.comを中心に転職活動を進めていき、少しでも多くの求人を紹介してもらいたい人は就職Shopやハタラクティブも併せて利用することをおすすめします。




応募先の事前調査
下のデータは転職を後悔した理由になりますが、給料や残業などの労働条件や、職場の人間関係や雰囲気といった労働環境など、「転職前後のギャップ」によって転職を後悔していることが分かります。


「DODA 転職して良かったこと・後悔したことTOP10」を元に作成
給料額や休日日数などの労働条件は、転職前にしっかりと確認することで転職前後のギャップをある程度防ぐことができます。
しかし、時には転職前に確認した条件が転職後に違う場合もあります。
残業は月20時間程度と聞いていたが、実際は50時間以上だった
「DODA 転職して良かったこと・後悔したことTOP10」より
さらに、職場の人間関係や雰囲気といった労働環境は、実際に働き始めるまでは分かりません。
このような転職前後のギャップも、いい就職.comの応募先企業の事前調査によって防ぐことができます。
いい就職.comを利用することで、自分1人で転職活動をする時には知ることが難しい転職先の「人間関係」「職場の雰囲気」「本当の残業時間」といった転職先の生の情報を、転職前に知ることができます。



いい就職.comを利用することで、このような転職前後のギャップによる「転職の後悔」を防ぐことができます。
履歴書・職務経歴書の添削
1人で転職活動を行う時には、作成した履歴書や職務経歴書をそのまま企業へ提出することになりますが、いい就職.comを利用することで、企業へ提出する前に応募書類を添削してもらうことができます。
応募書類を事前にチェックしてもらうことで、平均25%前後となっている書類選考通過率を高めることができます。


「パソナキャリアHP」より
提出前に応募書類を第三者の目でチェックしてもらうことで、書類選考通過率を上げるだけでなく、応募書類を元に行われる面接対策もすることができます。
面接対策
転職活動で大きな関門になる面接ですが、転職者の半数が面接に苦手意識を持っています。
面接も経験するにつれて慣れていきますが、最後まで面接に慣れなかった人も少なくありません。
この面接を乗り越えるための対策として、いい就職.comでは「ビジネスマナー完璧セミナー」や「大!模擬面接大会」を行なっています。
「ビジネスマナー完璧セミナー」では、身だしなみや面接会場での振る舞いなど、面接での基本的なマナーを学ぶことができます。
「大!模擬面接大会」では、プロのアドバイザーとの模擬面接を通して自分の面接を客観視することで、面接の苦手意識を克服することができます。
いい就職.comではセミナーや模擬面接を通して、転職者の半数が苦手意識を持っている面接の対策をすることができます。
企業への応募・面接の日程調整
いい就職.comでは、企業への応募から面接の日程調整まで、全ての段取りを調整してもらうことができます。
働きながら転職活動を行う人は、面接の日程調整が大きな負担となります。
自分の仕事の調整はもちろん、応募先企業とのスケジュールを合わせる必要もあり、複数の企業に応募した時などは、自分だけでは調整できない状態になることもあります。
しかし、いい就職.comを利用することで、自分が希望する面接日をいい就職.comに伝えるだけで、企業と直接やり取りをすることなく、面接日を決めることができます。
横浜の転職活動でいい就職.comを利用した人の評判、口コミ
横浜の転職で実際にいい就職.comを利用した人の声が、いい就職.comのHP内に紹介されています。
入社企業の業界:広告【SP/ノベルティ】
採用職種:営業事務
採用者:既卒・女性– 今後の意気込み
割り振られる業務を早くこなせるようになり、 それ以上の仕事を任せられるようになりたいと考えている。
また、事務の枠を越え営業としてモノを作り売り出せるまでに成長し引き合いを貰える営業、営業事務として働きたい。
「いい就職.com HP」より
入社企業の業界:メーカー【コルク製品/ボトルキャップ】
採用職種:営業職
採用者:既卒・男性– 今後の意気込み
まだ入社したばかりなので、どんな仕事をするのか、自分にできるのか、大きなミスはしないかといった不安はあります。
現在は研修中なので1日も早く戦力になれるよう、慢心することなく学び続け、挑戦し続けようと思います。
「いい就職.com HP」より
入社企業の業界:商社【空調機器】
採用職種:営業職
採用者:第二新卒・男性– 今後の意気込み
現在商品知識を身に付けているところですが、早く知識を身に付け、社の売り上げに貢献し長く働けるよう頑張ります。
いろいろお世話になりましたありがとうございました。
「いい就職.com HP」より
横浜の転職活動でいい就職.comを利用する時の注意点
いい就職.comのHP内に紹介されている口コミを紹介しましたが、自社のHP内ということもあり、いい評判が多く見られました。
しかし、横浜の転職でいい就職.comを利用する時には、次のことに注意する必要があります。
平日しか面談ができない
いい就職.comの面談は平日のみ行なわれ、土曜日と日曜日は面談を行なっていません。
いい就職.comの横浜にある拠点まで遠い人や、仕事の関係でどうしても平日しか都合がつかない人は、電話面談にも対応しています。
しかし、対面での面談と電話面談では大きな違いがあります。
転職者を目の前に行える対面での面談は、キャリアアドバイザーも転職アドバイスがしやすくなります。
細かい転職希望のヒアリングや、その人の持つ雰囲気、転職にかける意気込みなど、実際に会わなければ分からないことも少なくありません。
また、キャリアアドバイザーが転職サポートをしているのはあなただけではなく、多くの転職者にも同時に転職サポートを行なっています。
キャリアアドバイザーも人間です。
電話越しに声だけを聞いた転職者に比べて、直接面談で会った転職者に対して「何とかして転職を成功させてあげたい」と、より転職サポートに力が入ることも自然なことです。
平日しか都合のつかない人は、次の記事も参考にしながら他の転職エージェントを利用することも考えてみて下さい。


担当者と合わない時は遠慮しないで変更する
いい就職.comでは様々な転職サポートを無料で受けられますが、転職サポートはボランティアではなく「ビジネス」として行われています。
転職エージェントは、転職が成立することで企業から紹介料をもらうことができる「成功報酬型」のビジネスになっており、1件でも多くの転職を成立させることが大切になります。
そのため、あなたの転職サポートをしてくれる担当者が、転職を成立させることだけを考えた「企業の方だけを向いた担当者」の場合は、すぐに担当者を変えてもらう必要があります。
担当者を変更してもらうことは少し気まずいですが、いい就職.comはお問い合わせフォームから担当者の変更をすることができます。
担当者本人に直接言う必要もないため、変に気を遣うこともありません。
どうしても担当者と合わない時は、遠慮せずに担当者を変更してもらうようにしましょう。
いい就職.comの担当者変更はコチラ → お問い合わせフォーム
いい就職.comに転職活動の全てを任せない
仕事が忙しい時や転職活動をするモチベーションが下がった時など、いい就職.comに紹介された求人だけをチェックし、自分で求人探しを止めてしまう人もいます。
最初に転職希望を伝えれば、自分に合った求人を自動的に紹介してもらえることは転職エージェントを利用するメリットですが、求人を紹介されることで「転職活動が受け身」になってしまう問題があります。
いい就職.comを利用することで転職活動をスムーズに進めることはできますが、転職するのはあなた自身です。
自分でも求人探しを続けていき、自分が希望する求人に出会える可能性を少しでも高めることが大切です。
そのため、先ほどの担当者変更と合わせて、いい就職.com以外にも複数の転職エージェントを利用しておくことをオススメします。
複数の転職エージェントを利用することで、次のようなメリットがあります。
複数の転職エージェントを利用するメリット |
|
「自分が転職エージェントに望む事」と「各転職エージェントの特徴」を照らし合わせながら、いい就職.com以外に1〜2社の転職エージェントに登録しておくことで、自分が希望する転職活動をしやすくなります。
【目的別】おすすめ転職エージェント | |
リクルートエージェント | 40万人を超える転職成功実績や20万件を超える求人数はともに業界NO1。 全職種・全国の求人にも対応しており、全ての転職者が利用して損のない転職エージェント。 |
doda | 業界第2位の転職エージェント。 他には掲載されていないdoda独自の求人が多数あり。 リクルートエージェントでカバーできない求人をチェックしたい人におすすめの転職エージェント。 |
JACリクルートメント | ミドル・ハイクラス求人に強みを持つ業界第3位の転職エージェントで年収800万円以上の専門職・エグゼクティブ系求人が多数あり。ハイキャリア求人を中心にチェックしたい人や転職で年収UPを狙う人は必ず利用したい転職エージェント。 |
パソナキャリア | 利用者満足度が驚異の96%となる転職エージェント。 「社会の問題点を解決する」という企業理念を元に、障害者雇用や社会貢献活動にも積極的なパソナグループの一員として、丁寧な転職サポートに定評あり。 とにかく丁寧な転職サポートを受けたい人におすすめの転職エージェント。 |
マイナビエージェント | 業界王手のマイナビが運営する転職エージェントで20代〜30代の転職サポートに強い。 全国で転職フェアなども積極的に開催しており、初めて転職活動をする20代〜30代前半までの若い転職者におすすめの転職エージェント。 |
ワークポート | WEB・IT関連の転職に強みを持ち「GOOD AGENT RANKING 」の転職決定人数ランキングでは2015年度下半期から6回連続1位を獲得した実力ある転職エージェント。 WEB・IT関連の仕事へ転職を考えている人は必ず利用すべきおすすめの転職エージェント。 |
MS-Japan | 経理・財務・人事・法務などの管理部門に特化した転職エージェント。1990年の創業以来2万人を超える転職サポート実績があり、管理部門へ転職を考えている人におすすめの転職エージェント。 |
就職Shop | リクルートエージェントと同じリクルートが運営する転職エージェント。社会人未経験者やフリーターなど職務経歴に自信のない人の転職サポートに特化し、紹介される求人は全て書類選考が免除!応募後はいきなり面接へ進むことができる。社会人未経験者やフリーターの人におすすめの転職エージェント。 |
まとめ
横浜の転職でいい就職.comを利用する時の流れから注意することについて紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
いい就職.comは横浜で転職を考えている20代のフリーターや第二新卒、既卒の人にはおすすめの転職エージェントになりますが、土日の転職サポートに対応していないデメリットもありました。
自分の転職目的に合った転職エージェントをうまく利用しながら、あなたに合った仕事に転職できることを願っています。