この記事ではワークポートを利用した人のネガティブ・ポジティブな意見を確認した上で担当者がしつこい時の対処法につてい紹介しています。
これからワークポートを利用した転職活動を考えている人やワークポートを利用した人の評判が気になる人は、ぜひ参考にしてみて下さい。
ワークポート利用者のネガティブな意見(しつこい、使えない…)
ワークポートを利用した人の中にはしつこい担当者や転職サポートの質に不満を感じている人の声も聞かれます。
エージェントからは談笑を交えた和やかな面接って言われてたのに、バリバリの圧迫面接でしたよ、ワークポートさん。
— は が (@0v0y_24) February 13, 2020
ワークポートとかいう人材会社からのダイレクトメールがしつこい
夜中に送ってくんなよ— 何系でもない (@nani_kei) February 6, 2014
ワークポートまじでこんな感じだった。人を追い詰める力はすごい。 pic.twitter.com/JWh2aij1er
— あーちゃん (@Qw6KZSQLzGet3FZ) June 15, 2019
ワークポートとかいうエージェント、
最初の面談以外ロクなアクションしない。
リクナビエージェントの方が100倍マシだわ、、、火のないところに煙はたたない。
やはり悪い噂があるエージェントを使うべきではなかった💦#ワークポート— 世繁 (@hsIe4myu9ztj6nP) March 16, 2021
ワークポート利用者のポジティブな意見(丁寧な対応、意見の尊重)
ワークポートを利用した人の中にネガティブな意見を持つ人がいる一方、担当者のサポートに満足した人の声も多くあります。
ワークポート初面談
未経験であるにも関わらず、強引に話を進めることもなくこちらの意見や意思を尊重して企業を紹介してくれたのですごく良心的な会社だと思った。
ネットで書いてある評判を鵜呑みにするのはよくないね!
(担当の当たり外れはあるかもだけど)— らあず (@raasu902) July 23, 2019
今日ワークポートいったけど、確かに対応良かったです。
エージェントの中では、初めての転職活動とか20代など比較的若手から中継に強い印象
悪い評判もみかけたけど、担当者によるのか、あるいはしないでねと言われたことをしちゃとたんかな?
まあ悪い評判ない一切ないとこはないか https://t.co/27OPWkLLU1
— なう@リクルート (@now_recruit) August 14, 2019
おはようございます☀
今日のやることリスト
☑ポートフォリオ修正
☑1日1デザイン分析
☑バナートレース昨日はワークポートさんと面談させていただきました!終始丁寧な対応で、安心しました😄来週から本格的にスタートします…!#webデザイン勉強中 #駆け出しwebデザイナーと繋がりたい
— キャシー@webデザイナー転職活動中 (@web78976707) March 17, 2021
ワークポート(転職エージェント)の担当の方がとにかく素晴らしい。知り合いに紹介とかってできないんですかね?人材系で紹介制度があればWin-Winだと思うんですけどね🤔もしかしたらあるかもなので、確認してみます。
— そうし | 田舎でブログ (@soshihojo) March 16, 2021
ワークポートの担当者がしつこい時の対処法
転職エージェントを利用する人には様々な人がいるため様々な意見が出るのも自然なことです。
ポジティブ・ネガティ両者の意見は参考にしつつ、しつこい担当者や自分と合わない担当者に出会った時の対処法を頭に入れておくことが大切です。
1.自分に100%合った担当者に出会うのは難しい
ワークポートにかかわらず転職エージェントを利用する時の前提として100%自分に合った担当者に出会うことは難しいことを頭に入れておくことが大切です。
転職サポートをしてくれる担当者も転職活動をしているあなたと同じ人間で相性の問題もあります。
またワークポートをはじめとした転職エージェントはボランティアで転職サポートをしているのではなく、紹介先企業から紹介料をもらうビジネスをしています。
企業から支払われる紹介料は一般的に転職者の年収の30%前後となるため、転職の成立件数を増やし転職者の年収が高ければ高いほど受け取る紹介料も多くなります。
そのためワークポートが扱っている求人と転職者が求めている転職希望が合致しない時は十分な転職サポートを受けられないこともあるためワークポートに全てを求めるのではなく、自分が主体的に転職活動を進めていく意識が大切です。
転職希望が十分に伝わらず思うような転職サポートを受けられないこともあります。
自分の中で希望の転職条件や今回の転職で実現したいこと事前にまとめておくことをおすすめします。
2.担当者を変えてもらう
転職エージェントを利用する時には担当者との相性はとても大切で、転職活動の成否にも大きく影響します。
ワークポートの担当者がしつこい時やどうしても合わない時は遠慮せずに変更してもらうようにしましょう。
担当者本人に直接伝えることが気まずい人もいますが、ワークポートは問い合わせフォーム内にある「転職コンシェルジュの変更について」から担当者の変更依頼をすることができるため気まずい思いをすることもありません。
担当者の変更をお願いする時は、ただ変更をお願いするだけでなく今まで転職サポートをしてもらったお礼もしっかりと伝えるようにしましょう。
下の「担当者変更依頼フォーマット」のように「別の担当者の視点でも求人を探したい」と伝えることでスムーズに担当者の変更をすることができます。
〇〇〇〇(←利用した転職エージェント名)
担当×××様
いつもお世話になっております。
先日、転職相談をさせていただいた△△△△と申します。
誠に勝手ではございますが、転職を希望している□□□□業界の担当者をはじめ、別の担当者の視点からも求人を探したく、連絡をさせて頂きました。
お忙しい中とは思いますが、よろしくお願い致します。
3.複数の転職エージェントを利用する
ワークポートの担当者がしつこい時や相性が合わない時は担当者を変更することで問題を解決できることもありますが、どうしても思うような転職サポートを受けられない時はワークポート以外の転職エージェントも利用してみて下さい。
複数の転職エージェントを利用することで様々なメリットを受けることができます。
複数の転職エージェントを利用するメリット |
|
下で紹介している3つの転職エージェントはワークポートと同じようにIT・WEB系の求人に強みを持つ転職エージェントになります。
どの転職エージェントも5分前後で登録できるのでワークポートと併用することで転職成功の可能性をより高めることができます。
おすすめ1.レバテックキャリア
[sc name=”levtechcareer-pic” ]
レバテックキャリアはITエンジニアの転職サポートに特化した転職エージェントで、運営母体のレバレジーズ株式会社は2005年の会社設立から15年以上人材紹介業を行っている業界王手の転職エージェントになります。
長年の運営実績からフリーランス向けのレバテックフリーランスやハイクラス求人を扱うレバテックエキスパートなどそれぞれのエンジニアに向けた転職サポートを提供しているため、全てのエンジニアが自分のエンジニアスキルを気にすることなく利用することができます。
また、15年以上ITエンジニアをサポートする中で蓄積された転職ノウハウや年間3,000回以上行う徹底した企業訪問により「90%の内定率」「最短1週間の内定」「平均年収50万円アップ」など実際に結果の出せる転職エージェントとなります。
引用:レバテックキャリアHP
レバテックキャリアは今までの運営実績や利用者の転職結果から初心者からベテランまで転職を考えたエンジニアがまず利用すべき転職エージェントになります。
- レバテックキャリア公式サイト:
https://career.levtech.jp/
おすすめ2.マイナビITエージェント
[sc name=”mynavi-agent-it-pic” ]
マイナビITエージェントは業界最王手のマイナビが運営するIT・WEB業界に特化した転職エージェントになります。
業界最王手のネットワークを生かし、マイナビITエージェントの求人は全体の80%が他の転職エージェントでは紹介されていない非公開求人となります。
非公開求人はその名の通り一般には公開されていない求人で、企業が求人を非公開にする理由には次のようなものがあります。
- 急な退職者など、すぐに人材が必要な場合
- 専門的なスキル・経験など、ピンポイントの人材が欲しい場合
- 大量の応募者による採用手続きの手間を避ける場合
- 在籍している従業員より募集者の給与が高い場合
- 他企業に採用活動を知られたくない場合
求人を非公開で募集することでピンポイントの人材募集や採用活動の効率化など企業側には様々なメリットがあるため、非公開求人には条件の良い求人が数多く存在します。
また、非公開求人はマイナビITエージェントに登録しなければ見ることができないため、公開求人に比べてライバルの少ない求人を紹介してもらうことができます。
マイナビITエージェントは年収アップや少しでも好条件の求人を希望するエンジニアにおすすめの転職エージェントになります。
- マイナビITエージェント公式サイト:
https://mynavi-agent.jp/it/
おすすめ3.GEEK JOB
[sc name=”geekjob-pic” ]
GEEK JOBは自宅学習を通して異業種・未経験からエンジニアの仕事に転職できる無料の転職支援サービスになります。
パソコンを触ったことがない人も学べるキャリキュラムが組まれているため、ほぼ全ての利用者がプログラミング未経験者となります。
また、キャリアアドバイザーとの面談やプログラミング学習も全て自宅のオンラインで受講できるため、土日にまとめて学習するなど今の仕事を続けながら無理なくエンジニアのスキルを身に着けることができます。
GEEK JOBは完全に未経験の状態からエンジニアを目指す人やエンジニアとしてキャリアチェンジしたい人におすすめの転職エージェントになります。
- GEEK JOB公式サイト:
https://learn.geekjob.jp/
ここがポイント
複数の転職エージェントを利用した時はそれぞれの担当者にもその旨を伝えるようにしましょう。
転職エージェントは企業の紹介料によって運営されているため、1件でも多く転職を成立させることを常に考えています。
複数の転職エージェントを利用していると伝えることで何とかして自分のところで転職をしてもらおうと、それぞれの転職エージェントからより丁寧な転職サポートを受けられる可能性があります。
まとめ
ワークポートを利用した人のネガティブ・ポジティブな意見と担当者がしつこい時の対処法を紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
全国には様々な転職エージェントがあり、利用する転職エージェントによって受けられる転職サポートも大きく異なります。
自分の転職目的に合った転職エージェントをうまく利用しながら、あなたが希望する仕事に転職できることを願っています。