MENU
カテゴリー

PTOT人材バンクはしつこい?利用者の評判・口コミを解説

PTOT人材バンク アイキャッチ画像
転職サイトコンシェルジュ

  • 「PTOT人材バンクって実際どうなの?」
  • 「PTOT人材バンクはどんな転職者におすすめ?」
  • 「PTOT人材バンクを利用すると結局なにができるの?」

このような疑問を持っている人はいませんか?

この記事ではPTOT人材バンクの特徴や実際に利用した人の口コミなどを交えながら、PTOT人材バンクのリアルな評判について紹介しています。

これから転職活動でPTOT人材バンクの利用を考えている人は、ぜひ参考にしてみて下さい。

【PTOTST】
転職成功の3ステップ

[ptimeline]

[ti label=”STEP1″ title=”無料登録”]

PTOTSTの転職に強いランキングTOP3の転職エージェントに登録

  1. PTOTSTワーカー
  2. マイナビコメディカル
  3. リハのお仕事

[/ti]

[ti label=”STEP2″ title=”比較”]

各転職エージェントの「求人量」「求人内容」「転職サポートの質」「担当者との相性」を比較し自分に合った転職エージェントを探す

[/ti]

[ti label=”STEP3″ title=”選択・集中”]

自分に合った転職エージェントを見つけた後は担当者と密に連絡をとりながら求人紹介・面接対策などの転職サポートを集中的に受ける

[/ti]

[/ptimeline]

目次

PTOT人材バンクの概要

PTOT人材バンク

PTOT人材バンク LP

総合評価:(4.0)
運営会社 株式会社エス・エム・エスキャリア
本社所在地 東京都港区芝公園2-11-1
許認可 厚生労働大臣許可番号 /13-ユ-306922
求人の量 (4.1)
全国エリアの求人に対応し、特に首都圏や関西地方では業界トップクラスの求人数がある
求人の質 (4.0)
年収500万円クラスの求人や年間休日126日の求人など条件のよい紹介も多く、求人の質は高い
交渉力 (4.1)
2008年の運営開始以来、10年以上にわたりPT・OT業界で転職サポートを行う中で築いた様々な企業と繋がりから、交渉力は高い
サポート体制 (4.1)
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士専任のキャリアアドバイザーによる応募書類の添削から面接対策、転職後の定期的なフォローなど、大手転職エージェントによる安定した転職サポート体制
対象年代 全年代
対応地域 全国
公式サイト https://www.ptotjinzaibank.com/

PTOT人材バンクの特徴

PTOT人材バンクの特徴は大きく分けて次の3つになります。

 PTOT人材バンクの特徴
  1. 安心の転職エージェント
  2. 豊富で質の高い理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の求人
  3. 転職する時に役立つ豊富なコンテンツ

1.安心の転職エージェント

今後の超高齢化社会を迎えるにあたり、介護業界の人材需要は安定して見込めることをビジネスチャンスと捉え、転職サポートを行う人材紹介会社の数は急激に伸びています。

その中で、リハビリの重要性の拡大や介護現場の多様化から、理学療法士や作業療法士、言語聴覚士の活躍の場は年々拡大しています。

しかし、転職サポートを行う企業の中には十分な体制が整わない状態で事業を開始し、転職者が十分な転職サポートを受けられないような転職エージェントも存在します。

PTOT人材バンクを運営する株式会社エス・エム・エスは東証一部上場企業で2003年の会社設立以来、介護・福祉の分野で人材紹介業を15年行ってきた実績のある会社となります。

「株式会社エス・エム・エスHP」より

長年の運営からPTOT人材バンクは年間利用者が11,000人以上となる業界最大規模の転職エージェントとなり、多くの理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が利用する転職エージェントになります。

また、株式会社エス・エム・エスはPTOT人材バンク以外にも「ナース人材バンク」や「栄養士人材バンク」など、医療・福祉分野を中心に複数の転職サイトを運営しています。

「株式会社エス・エム・エスHP」より

医療・ヘルスケア分野では海外展開も進めており、売上高や本業の利益を表す営業利益も年度毎に伸ばしており、増収増益を続ける安定した成長を続けています。

「株式会社エス・エム・エスHP」より

収集した個人情報の取り扱いについても厳密な管理基準を満たした事業者にだけ付与される「プライバシーマーク」を取得しており、経営面や個人情報の面からも安心して利用できる転職エージェントになっています。

「PTOT人材バンク HP」より

PTOT人材バンクは確かな運営会社と今までの実績から、安心して転職サポートを受けることができる転職エージェントになります。

2.豊富で質の高い理学療法士、作業療法士、言語聴覚士介の求人

全国に約18,000あるとされている転職エージェントの中から利用する転職エージェントを選ぶ時には、求人数の多さが転職エージェントを選ぶ時の1つのポイントになります。

作業療法士や理学療法士、言語聴覚士の求人は多くの場合、医療・介護系の中の1分野として求人が紹介されることが多くなります。

そのため、十分な求人数がないだけでなく、求人を探すときにも理学療法士や作業療法士、言語聴覚士のピンポイントの求人を探すことが難しくなります。

しかし、PTOT人材バンクでは理学療法士や作業療法士、言語聴覚士の求人を専門に転職サポートを行う転職エージェントのため、他の転職サイトに比べて求人数が多くなっています。

PTOT人材バンクと同じように理学療法士や作業療法士、言語聴覚士分野を専門に転職サポートを行う転職エージェントと求人数を比較すると、PTOT人材バンクの求人数の多さが分かります。

さらに、PTOT人材バンクではこの公開求人に加えて、登録者しか見ることができない非公開求人があります。

「PTOT人材バンク HP」より

非公開求人とはその名の通り一般には公開されていない求人で、企業が求人を非公開にする理由には次のようなものがあります。

  • 急な退職者など、すぐに人材が必要な場合
  • 専門的なスキルや経験など、ピンポイントの人材が欲しい場合
  • 大量の応募者による採用手続きの手間を避けたい場合
  • 在籍している従業員より募集者の給与が高い場合
  • 他企業に採用活動を知られたくない場合

このように、非公開で求人を募集することでピンポイントの人材募集や採用活動の効率化など、企業側には様々なメリットがあるため、非公開求人には条件のいい求人も数多く存在します。

さらに、非公開求人はPTOT人材バンクに登録しなければ見ることができないため、誰もが見られる公開求人と比べてライバルの少ない求人の中から、自分に合った求人を紹介してもうらことができます。

「求人数が多い=良い転職エージェント」ということではありませんが、より多くの求人の中から求人を紹介してもらうことで、自分が希望する求人に出会える可能性が高まることは間違いありません。

PTOT人材バンクを利用することで、豊富な求人の中からライバルの少ない理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の求人を紹介してもらうことができます。

PTOT人材バンク公式サイト

3.転職する時に役立つ豊富なコンテンツ

PTOT人材バンクでは転職活動をする上で役立つコンテンツとして「お役立ちコンテンツ」が用意されています。

「PTOT人材バンク HP」より

お役立ちコンテンツでは退職規定の確認や退職届の受け取り方法など、転職活動をスムーズに進めるための転職準備について紹介されています。

「PTOT人材バンク HP」より

また、転職活動では多くの人が悩むことになる履歴書や職務経歴書といった応募書類の書き方についても詳しく紹介されているため、転職活動を進める時の参考にすることができます。

「PTOT人材バンク HP」より

転職サイトコンシェルジュ

これらのお役立ちコンテンツはPTOT人材バンクに登録していない人も見ることができるので、ぜひチェックしてみて下さい。

PTOT人材バンクを利用することで転職サポートを受けながら転職活動を進められることはもちろん、サイト内のコンテンツを利用しながら効率的に転職活動進めることができます。

PTOT人材バンク公式サイト

PTOT人材バンクの評判・口コミから見るメリットとデメリット

PTOT人材バンクを実際に利用した人から寄せられた評判や口コミ・体験談から、PTOT人材バンクのメリットとデメリットは次のようになります。

  • 質の高い転職サポート
  • 求人量が多い
  • 担当者により転職サポートの当たり外れがある

PTOT人材バンク利用者の口コミ(高評価、おすすめ)

  • 担当者の転職サポートが素晴らしかった

・男性
・20代後半
・作業療法士
・年収300万円台→400万円台
・評価:(4.8)

作業療法士の求人を探して胃いる時に、専門サイトのPTOT人材バンクを見つけて利用しました。

PTOT人材バンクを利用する前にマイナビコメディカルを利用していましたが、担当者の転職サポートはPTOT人材バンクの方が丁寧でした。

通勤が自宅からの30分圏内や年収400万円代、教育体制が整った職場など、かなり細かい転職希望を伝えましたが、気持ちよく相談にのってくれました。

特にブランクがあったので、教育体制が整っている職場を重要視していましたが、紹介してくれた求人はどれも要望通りの求人で、教育係となる人がどのような人なのかも事前に教えてもらうことができました。

自分一人の転職では知ることが難しい情報を教えてもらいながらほぼ全ての転職希望がかなった職場に転職することができ、満足度の高い転職をすることができました。

担当者のU.Mさん、本当にありがとうございました。

  • 見たことがない求人が多かった

・女性
・30代後半
・理学療法士
・年収400万円台→400万円台
・評価:(4.7)

結婚・出産を機に仕事から1度離れ、子供が大きくなったことから前職の経験を生かした理学療法士の仕事を探す時にPTOT人材バンクを利用しました。

PTOT人材バンクを利用する前は時間の空いた時などにハローワークで求人を探していましたが、PTOT人材バンクで紹介された求人のほとんどがハローワークで見たことがない求人でした。

求人内容もハローワークに比べていい条件のものが多く、、選ぶのに苦労したほとです。

また、職場の雰囲気なども担当者の方から事前に教えてもらうことができたので、転職後に自分が働く様子をイメージしやすかったのも良かったです。

私が働き始めて、子供が家のことを協力して手伝ってくれるようになったのも嬉しい出来事でした(笑)

理学療法士の方で、転職活動で思うような求人が見つからない人や転職前に職場の様子を知りたい人にはPTOT人材バンクはおすすめだと思います。

PTOT人材バンク利用者の口コミ(低評価、おすすめできない)

  • 担当者の対応がイマイチだった

・女性
・20代前半
・言語聴覚士
・年収300万円台→300万円台
・評価:(2.3)

言語聴覚士の求人が多いということでPTOT人材バンクを利用しましたが、担当者の方の対応がイマイチでした。

メールや電話でのやりとりをする時に対応が遅く、口調も事務的な感じであまりいい気持ちはしませんでした。

知人から聞いていたようにたくさんの求人は紹介してもらえましたが、担当者の対応がイマイチで、もう利用しようとは思いません。

担当者の対応は一緒に利用していたマイナビコメディカルの方が圧倒的に良かったです。

やっぱり有名な転職エージェントが無難なのかもしれません。

PTOT人材バンクの利用がおすすめな人

ここまでPTOT人材バンクについて紹介してきましたが、PTOT人材バンクのメリットやデメリットなどの特徴から次のような人にPTOT人材バンクの利用をおすすめします。

  • 転職を考えている理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の人
  • 大手の転職エージェントから安心の転職サポートを受けたい人
  • 質の高い理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の求人をたくさん紹介してもらいたい人
  • 質の高い転職サポートを受けたい人

PTOT人材バンク公式サイト

PTOT人材バンクを転職活動でフル活用する5つのポイント

かれん

PTOT人材バンクがおすすめな人も分かりましたが、PTOT人材バンクを利用する時に気をつけるポイントはありますか?

転職サイトコンシェルジュ

はい。
PTOT人材バンクを利用する時には最低限気をつけておくべき5つのポイントがあります。
このポイントを頭の片隅に入れながらPTOT人材バンクを利用することで、PTOT人材バンクを最大限活用しながら転職成功の可能性を高めることができます。

PTOT人材バンクをフル活用するポイント

  1. 転職エージェントの仕組みを理解しておく
  2. 転職の意思があることをしっかり伝える
  3. 担当者が合わない時は変更する
  4. 複数の転職エージェントを利用する
  5. 評判・口コミは参考までに

ポイント1:転職エージェントの仕組みを理解しておく

転職サイトコンシェルジュ

転職エージェントの仕組みを理解しておくことでPTOT人材バンクをより有効的に活用することができます。

PTOT人材バンクは転職者が自分で求人を探しながら企業と直接やり取りをする「検索型転職サイト」ではなく、希望条件に合った求人を紹介してもらう「転職エージェント」になります。

検索型転職サイト 転職エージェント 違い

転職エージェントを利用することで求人紹介や面接対策など、自分一人では難しい様々な転職サポートを受けながら転職活動を進めていくことができます。

転職エージェント 仕組み

かれん

色々な転職サポートを受けられるのはいいですが、転職サポートにお金はかからないんですか?

転職サイトコンシェルジュ

上のイラストにもあるように転職エージェントは企業からもらう紹介料によって運営されているため、全ての転職サポートを無料で利用することができます。

企業から支払われる紹介料は一般的に転職者の年収の30%前後となるため、転職の成立件数を増やし転職者の年収が高ければ高いほど受け取る紹介料も多くなります。

そのため転職エージェントの中には転職者の転職希望を十分に聞かず無理に転職をさせようとする「ブラック転職エージェント」も存在するので、転職エージェントを選ぶ時には注意が必要です。

このような転職エージェントの仕組みを理解した上でPTOT人材バンクを利用することで、一方的に転職サポートを受けるだけではない「主体的な転職活動」をすることができます。

あわせて読みたい
求人探しに不可欠?転職エージェントを利用するメリットとデメリット 【転職エージェントを利用するメリット】 転職エージェントを利用する主なメリットには、次の7つがあります。 転職エージェントを利用するメリット 求人探しを自動的に...

ポイント2:転職の意思があることをしっかり伝える

転職サイトコンシェルジュ

PTOT人材バンクを利用する時は担当者に転職する意思があることをはっきり伝えることが大切です。

先ほども紹介したように転職エージェントは転職を成立させることで紹介料が入るため、少しでも多くの転職を成立させようと考えます。

次のような2人の転職者がいた場合、キャリアアドバイザーはどちらの転職者に積極的な転職サポートをするでしょうか?

転職者A

いい求人があった時に転職できればいいです

転職者B

何としても1ヶ月以内に転職したいです!

かれん

転職者Bの方が転職活動に積極的な感じがします。

転職サイトコンシェルジュ

そうですね。
同じような条件の転職者が2人いた場合、転職者Bのように転職する意思がより強い人に対して、より積極的な転職サポートが行われます。

もしあなたが転職者Aのような気持ちでPTOT人材バンクを利用する場合でも、転職者Bのように1ヶ月とは言わないまでも、転職したい意思があることをしっかりとキャリアアドバイザーに伝えるようにして下さい。

2週間に1回キャリアアドバイザーにコンタクトをとるなど転職の意思があることを伝えることでより多くの求人を紹介してもらえるようになり、転職成功の可能性を高めることができます。

あわせて読みたい
転職エージェントから希望の求人を紹介してもらう5つのポイント 【転職エージェントから的外れな求人を紹介される原因とは?】 原因1:転職希望が正確に伝わっていない 転職エージェントのキャリアアドバイザーは、転職者が登録した職...

ポイント3:担当者が合わない時は変更する

転職サイトコンシェルジュ

PTOT人材バンクの担当者が合わない時は遠慮せずに担当者を変更するようにして下さい。

あなたを転職サポートしてくれるキャリアアドバイザーの中には強引に求人をすすめてくる担当者や、どうしても自分と合わない担当者がいる可能性もあります。

そのような時は自分が気に入らない求人へ無理に申し込む必要はなく、キャリアアドバイザーへ無理に合わせる必要もありません。

転職するのはあなた自身です。

万が一、あなたの担当になったキャリアアドバイザーが強引に求人をすすめてきたり、どうしても自分と合わないキャリアアドバイザーが担当者になった時には、遠慮せずに担当者を変更するようにして下さい。

担当者の変更はメールや電話連絡で簡単にできるので、担当者本人に伝えて気まずい思いをすることもありません。

転職サイトコンシェルジュ

担当者の変更をお願いする時は、ただ変更をお願いするだけでなく、今まで転職サポートをしてもらったお礼もしっかりと伝えるようにして下さい。
下の「担当者変更依頼フォーマット」のように「別の担当者の視点でも求人を探したい」と伝えることでスムーズに担当者の変更をすることができます。

担当者変更依頼フォーマット

〇〇〇〇(←利用した転職エージェント名)
担当×××様

いつもお世話になっております。

先日、転職相談をさせていただいた△△△△と申します。

誠に勝手ではございますが、別の担当者の視点からも求人を探したく連絡をさせて頂きました。

お忙しい中とは思いますが、よろしくお願い致します。

あわせて読みたい
本当に変更して大丈夫?利用中の転職エージェントで担当者を変更する方法 【転職エージェントの担当者とは?】 【転職エージェントの担当者と合わない理由】 1.求人を強引に勧めてくる 求人を強引に勧めてくることで、担当者が合わないと感じる...

ポイント4:複数の転職エージェントを利用する

転職サイトコンシェルジュ

デメリットでも紹介したように利用者の中にはPTOT人材バンクの転職サポートに不満を感じる人もいます。

また、自分と相性の悪い担当者やPTOT人材バンクの転職サポートが合わない時のリスクなども考え、複数の転職エージェントを利用するようにして下さい。

複数の転職エージェントを利用するメリット
  • 各転職エージェントの転職サポートを比較できる
  • 各転職エージェントの独自求人をチェックできる
  • キャリアアドバイザーとの相性が悪い場合、他の転職エージェントでリスク回避できる

次に紹介する3つはPTOT人材バンクと同じように理学療法士、作業療法士、言語聴覚士の転職サポートに強みを持つ転職エージェントになります。

PTOT人材バンクで思うように転職活動が進まない人や少しでも転職成功の可能性を高めたい人は、3つの転職エージェントをうまく併用しながら転職活動を進めて下さい。

1.PTOTSTワーカー

PTOTSTワーカー LP

PTOTSTワーカーは「ドクターズWORKER」や「カイゴWORKER」など、2004年の会社設立から医療分野で長年人材紹介業を行ってきたトライトグループが運営する転職エージェントになります。

PTPTSTワーカー トライトグループ

引用;株式会社トライトHP

全国のPTOTST求人に対応し病院から介護施設まで様々な施設形態の求人があるため、多くの転職者が希望の求人を見つけることができます。

PTPTSTワーカー 求人内容

引用:PTPTSTワーカーHP

求人数も業界最大規模となっておりPTOTSTワーカーを利用することで求人の取りこぼしを防ぐことができます。

公開求人数 PT OT ST 合計
PTOTSTワーカー 17,939 14,742 6,245 38,926
マイナビコメディカル 12,858 11,389 5,987 30,234
リハのお仕事 1,020 840 420 2,280

PTOTSTワーカーは自分の住んでいる地域や転職希望の施設形態を気にせず理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の方が転職を考えた時にまずチェックすべき転職エージェントになります。

PTOTSTワーカー公式サイト:
https://ptotst-worker.com/

2.マイナビコメディカル

マイナビコメディカル LP

マイナビコメディカルは理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の転職サポートに特化した転職エージェントで、業界最王手のマイナビ株式会社が運営する転職エージェントになります。

マイナビ介護職 マイナビ株式会社HP

引用:マイナビ株式会社HP

業界最王手のネットワークを生かし各地域にいるキャリアアドバイザーが実際に病院・施設を訪れ情報収集しているため職場の雰囲気や本当の残業時間を転職前に確認することができます。

マイナビコメディカル 事前調査

引用:マイナビコメディカルHP

マイナビコメディカルでは転職後も専門の相談スタッフにいつでも相談できるため、仕事や職場の悩みがあった時も第三者の人に安心して相談することができます。

マイナビコメディカル お客様相談室

引用:マイナビコメディカルHP

マイナビコメディカルは転職前から転職後まで大手の手厚いサポートを受けながら働きたい理学療法士・作業療法士・言語聴覚士におすすめの転職エージェントになります。

3.リハのお仕事

リハのお仕事 LP

リハのお仕事はリハビリ求人の転職サポートに特化し「看護のお仕事」や「きらケア」など医療・介護分野で人材紹介を行うレバレジーズが運営する転職エージェントになります。

リハのお仕事は先程の表で見たように求人数は少ないものの一般には公開されていない非公開求人が数多くあります

非公開求人はその名の通り一般には公開されていない求人で、企業が求人を非公開にする理由には次のようなものがあります。

求人を非公開にする理由

  • 急な退職者など、すぐに人材が必要な場合
  • 専門的なスキル・経験など、ピンポイントの人材が欲しい場合
  • 大量の応募者による採用手続きの手間を避ける場合
  • 在籍している従業員より募集者の給与が高い場合
  • 他企業に採用活動を知られたくない場合

求人を非公開で募集することでピンポイントの人材募集や採用活動の効率化など企業側に様々なメリットがあるため、非公開求人には条件のいい求人が数多く存在します。

また、非公開求人はリハのお仕事に登録しなければ見ることができないため、公開求人に比べてライバルの少ない求人を紹介してもらうことができます。

リハのお仕事は年収アップをはじめ少しでも好条件の求人をチェックしたい理学療法士・作業療法士・言語聴覚士におすすめの転職エージェントになります。

転職サイトコンシェルジュ

ここがポイント

複数の転職エージェントを利用した時は各転職エージェントの担当者にも伝えるようにしましょう。

先ほども紹介したように転職エージェントは企業の紹介料によって運営されているため、1件でも多く転職を成立させることを常に考えています。

複数の転職エージェントを利用していると伝えることで何とかして自分のところで転職をしてもらおうと、各転職エージェントの担当者からより丁寧な転職サポートを受けることができます。

ポイント5.口コミ・評判は参考までに

転職サイトコンシェルジュ

PTOT人材バンクのネット上における口コミ・評判は利用する時の参考程度にすることをおすすめします。

ネット上にはPTOT人材バンクに関する口コミや評判の書かれたサイトが数多くあるため、様々なサイトを見ているうちに目移りしてしまいPTOT人材バンクを利用すべきか分からなくなってしまう人も少なくありません。

こんなことを言っては身も蓋もありませんが、このサイトで紹介しているPTOT人材バンクの口コミや評判も実際にPTOT人材バンクを利用した人の「ほんの一部の人の意見」に過ぎません。

先ほど転職エージェントの仕組みでも紹介したように転職エージェントは無料で利用できるため転職者には何のリスクもありません。

ネット上に出ているPTOT人材バンクの口コミや評判は参考にしつつも、最後は実際にPTOT人材バンクを利用しながら自分自身で判断することが大切です。

PTOT人材バンク公式サイト

PTOT人材バンクを利用する前に感じる不安や疑問

かれん

PTOT人材バンクを利用する時のポイントも分かりましたが利用して合わなかった時やいざという時の退会方法など、利用する前には色々と不安や疑問に感じることもあります…

転職サイトコンシェルジュ

そうですね。
PTOT人材バンクに限らず転職エージェントを利用する時には多くの人が様々な不安や疑問を感じます。
PTOT人材バンクの利用者がよくぶつかる不安や疑問についてまとめたので、PTOT人材バンクの利用を悩んでいる人は参考にして下さい。

[qa-box01 title=”PTOT人材バンクは本当に無料で利用できる?”]

PTOT人材バンクのような転職エージェントは企業からもらう紹介料によって運営されています。

そのためPTOT人材バンクで求人紹介や面接対策などの転職サポートを受けてもお金がかかることはありません。

転職先が決まったので1万円払って下さいね

後からそのようなことも言われないので安心してPTOT人材バンクを利用して下さい。

[/qa-box01]

[qa-box01 title=”PTOT人材バンク以外の転職エージェントを同時に利用しても大丈夫?”]

全国には約18,000もの転職エージェントがありPTOT人材バンク以外の転職エージェントを利用しても全く問題ありません。

複数の転職エージェントを利用することで各転職エージェントの転職サポート比較や非公開求人チェックなど多くのメリットがあります。

ただし、あまり多くの転職エージェントを同時に利用すると応募求人や面接日程の管理が大変になるので2〜3社の利用に止めることをおすすめします。

[/qa-box01]

[qa-box01 title=”PTOT人材バンクで転職活動していることが会社にバレない?”]

PTOT人材バンクを利用することで転職活動していることが会社にバレないか不安に感じる人もいますが、限りなく0%に近い確率でバレることはありません。

現在はPTOT人材バンクなどの転職エージェントに限らず、個人情報の管理は企業の存続に関わる大きな問題となります。

PTOT人材バンクを利用して転職活動していることが会社にバレることは転職者だけでなく、個人情報を管理できていないPTOT人材バンクにとっても致命的な問題となります。

PTOT人材バンクの運営会社である株式会社エス・エム・エスは個人情報保護方針を定め、個人情報を適切に管理している事業者だけに付与される「プライバシーマーク」も取得しています。

個人情報の管理を徹底しているため転職活動していることがPTOT人材バンクを通して会社にバレる可能性は限りなく低くなっています。

[/qa-box01]

[qa-box01 title=”PTOT人材バンクの登録はめんどくさいイメージがあるけど簡単?”]

この後の利用方法で詳しく紹介しますが、PTOT人材バンクは簡単なプロフィールに答えるだけなので1分ほどあれば登録を終えることができます。

登録後の転職相談も電話やWeb面談に対応しているので自宅にいながら転職活動を進めることができます。

PTOT人材バンク公式サイト

[/qa-box01]

[qa-box01 title=”PTOT人材バンクに登録すると結局何ができるの?”]

PTOT人材バンクを利用することで求人紹介だけでなく様々な転職サポートを受けながら転職活動を進めることができます。

  • 転職相談
  • 求人紹介
  • 応募書類の添削
  • 面接対策(模擬面接、過去の質問確認)
  • 面接日、入社日等の日程調整
  • 給与交渉
  • 転職後のフォロー

[/qa-box01]

[qa-box01 title=”すぐに転職する気はないけどPTOT人材バンクを利用しても大丈夫?”]

PTOT人材バンクの利用を考えている人の中には求人をチェックしたいだけの人や転職相談をしたいだけの人など、今すぐ転職をする気がない人もいます。

このような今すぐ転職する気がない人もPTOT人材バンクを利用することに全く問題はありません。

最初は今すぐ転職する気がなかった人も求人を紹介してもらう中で良い求人に出会った時は転職活動を進めればよく、今は転職する時ではないと思った時は退会すればいいだけです。

今の職場がすごい嫌ってわけでもないし今すぐ転職したいわけじゃない。でも、このまま今の会社で働き続けることに漠然とした不安がある…

このような人もPTOT人材バンクを気軽に利用することができます。

PTOT人材バンク公式サイト

[/qa-box01]

[qa-box01 title=”PTOT人材バンクを退会したい時はいつでも退会できる?”]

PTOT人材バンクを利用した人の中には利用する前に自分が考えていたイメージと違い、PTOT人材バンクを退会したいと考える人もいます。

PTOT人材バンクを利用して思っていたような転職エージェントじゃなかったら途中で辞めたいな…

このような不安を感じている人も1分程の簡単な手続きでPTOT人材バンクは退会できるので、心配せずにPTOT人材バンクを利用することができます。

あわせて読みたい
【1分で完了】PTOT人材バンクが合わなかった時の退会方法と注意点 【PTOTST】 転職成功の3ステップ [ptimeline] [ti label="STEP1" title="無料登録"] 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の転職に強いランキングTOP3の転職エージェント...

[/qa-box01]

【図解で簡単!】PTOT人材バンクの利用方法

転職サイトコンシェルジュ

PTOT人材バンクを利用する前に感じる不安や疑問を解消でき、PTOT人材バンクを利用したいと思った人に向けて、最後にPTOT人材バンクの利用方法を紹介します。

PTOT人材バンクを利用する時の主な流れは次のようになります。

[ptimeline] [ti label=”STEP1″ title=”無料登録”]

公式サイトの登録フォームから無料登録

PTOT人材バンク登録時の入力項目
  • 保有資格
  • 希望職種
  • 希望就業形態
  • 経験年数
  • 転職意向
  • 希望転職時期
  • 名前
  • 生年月日(年のみ)
  • 住所
  • 電話番号

PTOT人材バンク LP

PTOT人材バンク公式サイト:
https://www.ptotjinzaibank.com/

[/ti]

[ti label=”STEP2″ title=”面談”]

キャリアアドバイザーとの面談
(WEB・電話面談にも対応)

[/ti]

[ti label=”STEP3″ title=”求人紹介”]

面談で伝えた転職希望をもとに条件に合った求人の紹介

[/ti]

[ti label=”STEP4″ title=”応募書類作成・添削/推薦状の提出”]

求人応募後は履歴書・職務経歴書の添削を受け応募先企業に合った応募書類を作成
自己アピールが難しいポイントも応募書類と共に提出する推薦状でフォロー

[/ti]

[ti label=”STEP5″ title=”面接”]

面接の日程調整はキャリアアドバイザーが全て対応
面接後の企業側の反応を教えてもらい今後の面接対策に活用することも可能

[/ti]

[ti label=”STEP6″ title=”内定・入社・アフターフォロー”]

内定後も入社日の日程調整や入社後の悩み相談(人間関係、仕事内容など)などアフタフォローもあり

[/ti]

[/ptimeline]

PTOT人材バンクを利用することで求人紹介から内定後の条件交渉まで全ての転職サポートを無料で利用できるので、転職を考えている方は登録してみて下さい。

登録後にPTOT人材バンクが気に入らない時もメール1つで簡単に退会することができます。

あわせて読みたい
【1分で完了】PTOT人材バンクが合わなかった時の退会方法と注意点 【PTOTST】 転職成功の3ステップ [ptimeline] [ti label="STEP1" title="無料登録"] 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の転職に強いランキングTOP3の転職エージェント...
転職サイトコンシェルジュ

PTOT人材バンクを利用したからといって必ず転職をする必要はありません
あなたが納得できる求人を紹介してもらった時のみ「応募」「面接」と進めば問題ありません。

PTOT人材バンク LP

PTOT人材バンクの評判まとめ

PTOT人材バンクの特徴や実際に利用した人の口コミなどを交えながらPTOT人材バンクのリアルな評判について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか。

PTOT人材バンクを利用することで豊富な理学療法士、作業療法士、言語聴覚士求人と質の高い転職サポートから、希望に合った求人を紹介してもらうことができます。

PTOT人材バンクをベースに転職活動を進めていき不足している部分は他の転職エージェントを併用する事で、効率良く転職活動を進めていくことができます。

PTOT人材バンクをうまく利用しながら、あなたに合った求人に出会えることを願っています。

PTOT人材バンク LP

PTOT人材バンク公式サイト

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次