MENU
カテゴリー

グラフィックデザイナーの20代男性が転職前に悩んだ職場の人間関係とは?

ヤングコンシェルジュ
今回、転職活動の体験談を寄せて頂いたのは、グラフィックデザイナーとして働かれている20代男性のM.Iさん。

上司との人間関係ついて悩み、上司からのパワハラをきっかけに転職を決意したM.Iさん。

この記事では、グラフィックデザイナーのM.Iさんが職場の人間関係に苦しまない職場を求めて転職した時の体験について紹介しています。

現在、職場の人間関係に苦しみながら転職を考えている人は、ぜひこの記事を読んでみて下さい。

転職者情報

  • 氏名:M.Iさん
  • 性別:男性
  • 家族構成:既婚(子供1人)
  • 年齢:24歳
  • 職種:グラフィックデザイナー
  • 転職前の悩み:職場の人間関係
  • 勤務地:大阪
  • 転職方法:転職エージェント
目次

グラフィックデザイナーの20代男性が転職前にやっていた仕事内容

転職前の仕事は商品のパッケージデザインがメインの業務でしたが、社内のPOPや展示会のポスターなども作成していました。

会社の商品をPRするための販促ツールの作成が多く、時にはコーダーの人と打ち合わせをしながら自社HPのデザインも担当していました。

商品の宣伝は紙媒体以外にもWEBやネットショップの商品ページも考えて販促につなげていくため、商品のデザインイメージ案(map)を作成することもありました。

グラフィックデザイナーの20代男性が転職前に仕事で苦しんだ事

新卒で入社した会社で、直属の上司との人間関係に苦しみました。

部署は小さく、パートの女性1人と時短勤務の社員1名、正社員が自分を合わせて3人の合計5人体制でした。

その中で一番年下で新人として入社しましたが、チーフを務めていた上司のパワーハラスメント(のちに私の一つ上の先輩に対してマタニティハラスメントに発展)がひどく、精神的に追い詰められました。

他者の失敗に対してアドバイスや叱責ではなく、人格否定を否定するようなことを言われました。

  • 「見た目だけしっかりして、全然仕事できないな」
  • 「ただの給料泥棒だな」
  • 「100回教えないと、仕事を覚えられないのか?」

初めはチームとして業務に影響のない範囲でしたので、関わらないようにしていました。

しかし、無視するのをいいことに、「△△部の○○さんが、あなたの仕事はミスが多くて困ると言っていた」など、他部署も含めた悪口を言われるようになりました。

どの部分にミスがあるのか○○さんに確認したところ、特に目立ったミスは無く、少しの誤字があった程度とのことでした。

そのようなことが重なり、次第に周りの人のことが信用できなくなり、仕事に対する自信も失っていきました。

上司のパワハラは社長の耳にまで入るようになり、社長から上司に忠告もされましたが、それをきっかけに、上司からのパワハラがさらにひどくなり、無駄な残業を月に120時間以上強要されるようになりました。

私以外にも、妊娠中の先輩に対して「□□さんは仕事を認められていないから、今は子供を産むのを止めた方がいい」という言葉を聞いて、この上司の下で働くのは無理だと感じ、転職することを決意しました。

グラフィックデザイナーの20代男性が転職を決意した後にやった事

転職を決意した後は、自分の考えが偏っていないか?事実と異なることを思い込んでないか?と反芻していました。

また、一人で悩まずに他人に相談するようにしました。

年齢が近い人だけでなく歳の離れた人や社歴の長い人、他社に勤めている友人など、様々な人の意見も聞くようにしました。

どうしても先入観が働いてしまいフラットな気持ちで受け入れられなくなるので、その点に注意しながら直せるところは直していくようにしました。

具体的には「ミスが多い」と言われた場合、何度もチェックすることに加えて時間をおいてから再チェックするなど、自分ができることを意識して行いました。

日常的に人格否定の言葉を言われると、どうしても自分を責めてしまい、相談と称して愚痴になることが多いです。

ネガティブな言葉や愚痴が多い人は嫌煙されます。

これでは良い縁にも恵まれませんし、仕事をもらうチャンスを自ら無くす行為です。

本当のことを言っても愚痴になっては「上司のパワハラとかではなくて、あなたの勤務態度が悪い」ということにも繋がりかねません。

素直に受け止めれるように反省すべきところは反省し、改善することを意識して行いました。

また、お昼休憩などがあれば積極的に話しかけたり、コミュニケーションをとることも心がけました。

拒否された時は素直に話しかけないようにしたり、うっとうしがられないように心がけることも大切かと思います。

いきなり他部署の人に相談する前にきちんとその上司と話をすることが大切だと思います。

相談とはいえ、内情をいきなり他人に告げてしまうと、気持ちの良いものではないと思うためです。

職場の人間関係に悩んでいる20代のグラフィックデザイナーへアドバイス

絶対に一人で思い悩まないことです。

普段から色々な人とコミュニケーションをとって、自分という人間を知ってもらうことも必要だと思います。

また、同じ部署の人と本音で話せるといいと思います。

本音といっても歯に衣着せないということではなく、思っていることを言葉にして伝える大切さを知ることです。

元々できる人はいいのですが、クリエイティブ職の人は瞬時に言葉で伝えることが苦手な人もいます。

これは日頃から訓練する必要があるので、沢山の人と話す機会を持つことが必要だと思います。

小さなことですが、内向的な人間にはこれがなかなか難しいと感じると思います。

しかし、新しい人と出会うことを心がけると、意外な言葉をもらえたり自分に自信が持てるようにもなります。

挑戦と好奇心まで根絶やしにされないようにして下さい。

ここまでアドバイスをしておきながら本末転倒ですが、やはり人には合う人と合わない人もいることが自然なことだと思います。

職場の人間関係で悩んでいる人で、今の状況を変えることがどうしても難しい人は、働く環境を変えることも大切なことだと思います。

人間関係が原因で自分の心や体を壊しては、その後の自分の人生に悪影響しか与えませんので。

まとめ

ヤングコンシェルジュ
M.Iさん、体験談を寄せて頂きありがとうございました。
現在、グラフィックデザイナーの仕事をやられている人の中には、M.Iさんと同じように職場の人間関係に悩んでいる人もいるかもしれません。

M.Iさんが言われていたように、職場の人間関係が原因で自分の心や体を壊してしまうと、その後の働き方にも大きな影響を与えることになります。

転職することが全て正しい選択ではありませんが、今の状況が続いた1年後、3年後の自分の姿を想像しながら、これからの行動を考えてみて下さい。

転職する時は自分1人で転職活動をすることもできますが、職場の人間関係は実際に働くまで分からない部分も多くあります。

このような時は、転職エージェントを利用しながら転職活動を進めてみて下さい。

転職エージェントは、転職者のあなたと企業の間に入って、転職活動のサポートをしてくれる転職サービスになります。

転職エージェント 仕組み

転職エージェントの具体的な転職サポートには、次のようなものがあります。

転職エージェントの転職サポート
  • 転職希望を伝えた求人を探してくれる
  • 給与交渉をしてくれる
  • 履歴書、職務経歴書の添削をしてくれる
  • 面接日の日程調整をしてくれる
  • 企業別の面接対策(過去の面接で聞かれた質問内容やその答え方のアドバイス等)
  • 転職前に転職先の現場情報を教えてくれる(職場の雰囲気、人間関係、上司の情報等)

これらの転職サポートを全て無料で利用することがきます。

転職エージェントを利用することで、転職希望を伝えた後は担当者から条件に合った求人の紹介してくれるため、自分では気づかない求人に出会うこともできます。

また、第三者の立場である転職エージェントが転職先の本当の残業時間や職場の人間関係といった「リアルな転職先」を転職前に教えてくれるため、転職前後のギャップによる転職の後悔や失敗を防ぐことができます。

全国には約18,000もの転職エージェントがありますが、グラフィックデザイナーの転職におすすめの転職エージェントはレバテックキャリアになります。

レバテックキャリアはIT・Web業界のクリエイター転職に特化した転職エージェントで、2005年の会社設立以降、現在までに78,000人以上の転職者をサポートしてきた実績のある転職エージェントになります。

「レバテックキャリアHP」より

レバテックキャリアではキャリアアドバイザーとの面談を通して、事前に転職先企業の職場の人間関係や本当の残業時間といった「企業のリアルな内情」を教えてもらうことができます。

「レバテックキャリアHP」より

また、キャリアアドバイザーの中には元ITエンジニアや300万円以上の年収アップを実現させたアドバイザー、今までに4,000人を超えるエンジニアと面談してきたアドバイザーなど、IT・Web業界の専門知識を持ったアドバイザーから、質の高い転職サポートを受けることができます。

「レバテックキャリアHP」より

実際に転職するかどうかはともかく、あなたが今のより働きやすい環境の中で仕事ができるようになることを願っています。

公式サイト:レバテックキャリアを利用する(無料)

目次