「職務経歴書の詳しい書き方を知りたいけど、リクナビネクストに出ている職務経歴書の書き方は、他の転職サイトに比べてどうなの?」
このような疑問を持っている人はいませんか?
この記事ページでは実際に利用して分かったリクナビネクストに出ている職務経歴書の書き方のいい点・悪い点について他の転職サイトとの比較も交えながら紹介しています。
これから職務経歴書の作成を考えている人は、ぜひ参考にしてみて下さい。
[sc name=”rikunabinext-button2″ ]
【実際に利用して分かった】リクナビネクストの「職務経歴書の書き方」のいい点
職種別の職務経歴書サンプルが豊富
職務経歴書を書く時には、例文を参考にしながら書き方を確認したいものですが、基本的な項目は変わらないものの、職種によって書くべき内容も変わってきます。
そのような時に、職種ごとの職務経歴書の例文があれば参考になりますが、リクナビネクストの職務経歴書の書き方には、多くの職種に関する職務経歴書の書き方が掲載されています。
職種の数は109となり、その他の大手転職サイトと比べて多くなっていることが分かります。
【職種別】職務経歴の書き方掲載数 | |
リクナビネクスト | 109職種 |
マイナビ転職 | 70職種 |
エン転職 | 53職種 |
内容も、職種ごとに気をつけるべきポイントが例文付きで細かく書かれているため、とても参考になりました。
自分の職種に合った職務経歴書を書きたい時に、リクナビネクストの職務経歴書の書き方が、とても参考になりました。
【実際に利用して分かった】リクナビネクストの「職務経歴書の書き方」の悪い点
サイトが見にくい
個人的な好みもありますが、リクナビネクストの職務経歴書の書き方は、サイトのデザインの問題なのか、見にくく感じることがありました。
もちろん、読めないことはないのですが、次にどこを読めばいいのかわからない箇所もあり、利用しづらく感じることがありました。
一方、利用していて見やすく感じた転職サイトは、マイナビ転職の職務経歴書の書き方です。
デザインもスッキリしていて見やすく、履歴書と職務経歴書の違いなど、基本的なことから細かくまとめられているため、順番に読んでいけば自然と職務経歴書の書き方が分かる作りになっています。
マイナビ転職の職務経歴書の書き方マニュアル完全版はこちら
これは好みの問題にもよりますが、サイトの見にくさがリクナビネクストの「職務経歴書の書き方」の悪い点でした。
リクナビネクストの「職務経歴書の書き方」の活用方法
リクナビネクストの「職務経歴書の書き方」のいい点、悪い点から考えると、まずはマイナビ転職で職務経歴書の書き方や役割などの基本の部分を学ぶことをおすすめします。
職務経歴書の書き方の基本が分かった後は、リクナビネクストの「職種別!職務経歴書の書き方見本集」を参考にしながら、より自分の職種に合った職務経歴書に仕上げてみて下さい。
マイナビ転職にも、リクナビネクストほどの数はありませんが、多くの職種別に書かれた職務経歴書の書き方が掲載されていますので、リクナビネクストの内容と見比べながら作成することをおすすめします。
リクナビネクストでは職務経歴書を作成する時に役立つ自己分析として、自分の強みが分かる「グッドポイント診断」を実施しています。
グッドポイント診断は選択式の質問に答えていくことで、18個ある強みの中から、自分の強みが5つ分かる自己分析ツールとなっています。
リクナビネクストで検索した求人には、職務経歴書に診断結果を添付して送ることができるため、大きなアピールポイントにすることができます。
質問の数が多い分、私が実際にやった時は診断結果が自分でも納得でき結果になっていました。
リクナビネクストに登録している人なら誰でも利用できますので、興味のある人は下の公式サイトから登録後に試してみて下さい。
[sc name=”rikunabinext-goodpoint-button” ]
まとめ
リクナビネクストの職務経歴書の書き方について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
転職活動で職務経歴書の作成を苦手にする人は多くいますが、職務経歴書は自分の職務経歴をアピールする重要な機会になります。
リクナビネクストやマイナビ転職など、各転職サイトの職務経歴書の書き方を参考にしながら、あなたの経歴がうまく伝わる職務経歴書を作成して下さい。
[sc name=”rikunabinext-pic” ]
[sc name=”rikunabinext-button” ]