MENU
カテゴリー

リクルートエージェントの転職サポートは費用がかかる?無料なのか調べてみた

転職サイトコンシェルジュ

この記事ではリクルートエージェントの転職サポートに費用がかかるのか、また無料ならどのような仕組みになっているのかを紹介しています。

転職サポートに費用がかかると思いリクルートエージェントの利用を躊躇している人は、ぜひ参考にしてみて下さい。

目次

先に結論:リクルートエージェントの転職サポートは無料

いきなりの結論ですが、リクルートエージェントの転職サポートには一切費用はかかりません。

これから詳しく紹介していきますが、求人の紹介や面接対策など、リクルートエージェントの転職サポートには様々なものがありますが、どの転職サポートを受けても無料で利用することができます。

リクルートエージェントの転職サポートに費用がかからない仕組み

リクルートエージェントの転職サポートは無料でりようできます。

しかし、このように言われても、どうしても信用できない人もいます。

転職サポートは無料でも、転職に成功したら成功報酬として5万円支払って下さい、、、そんなことにならないの?タダより怖いものはないし。

そこで、リクルートエージェントの転職サポートが無料で利用できる仕組みについて、説明していきます。

リクルートエージェントは「成功報酬型」のビジネス

リクルートエージェントは、他の転職エージェントと同じく「成功報酬型」のビジネスになっています。

リクルートエージェントが転職者のあなたと企業の間に入り、あなたには「求人の紹介」を含めた「転職サポート」を行い、企業に対してはあなたのような転職者の「人材紹介」を行います。

「リクルートエージェントHP」より

転職者と企業が面接を通して納得し、転職が成立した時点で、リクルートエージェントは企業から紹介料をもらうことになります。

この紹介料によってリクルートエージェントは運営されているため、あなたはお金を支払うことなく、無料でリクルートエージェントを利用することができる仕組みになっています。

また、この成功報酬型のビジネスでは、企業は転職が成立して初めてリクルートエージェントへ紹介料を支払うことになります。

そのため、企業は転職が成立しなければ費用を支払う必要がなく、企業側もリスクを最小限にしながらリクルートエージェントを利用することができます。

「リクルートエージェントHP」より

リクルートエージェントでは、転職者が短期間に退職した場合には紹介料の一部が返金される制度もあるるため、企業はよりリスクを回避しながら採用活動を行うことができます。

「リクルートエージェントHP」より

そのため、企業にとって良いことは、私たち転職者にとっても良いことで、多くの企業がリクルートエージェントを利用することによって、私たちもより多くの企業の中から求人を紹介してもらえる仕組みになっています。

「リクルートエージェントHP」より

リクルートエージェントを利用する時の注意点

リクルートエージェントについて良いことばかり紹介しましたが、リクルートエージェントを利用する時には注意しなければいけないこともあります。

先ほど紹介したように、リクルートエージェントは企業からもらう紹介料によって運営されています。

その紹介料は、一般的に転職者の年収の30%と言われており、転職者の年収が高ければ高いほど入ってくる紹介料も多くなり、転職成立の件数も増えれば増えるほど、同じように入ってくる紹介料が増えることになります。

そのため、転職を成立させるという大前提はありますが、今すぐ転職したいような転職意欲の高い人(転職が成立しやすい人)や年収が高い人が、より積極的な転職サポートを受けられることは頭に入れておいて下さい。

これは、リクルートエージェントに限ったことではなく、全ての転職エージェントに言えることですが、転職者への転職サポートはボランティアでやっているのではなく、ビジネスとして行われています。

少しでも多くの転職成立件数を増やし、より良い条件の転職を成立させることで、より多くの紹介料を獲得していくことは、ビジネスとして自然なことになります。

リクルートエージェントは業界トップの企業で、私も今までに2回ほど転職でお世話になったことがありますが、キャリアアドバイザーとの相性の問題はありますが、かなり丁寧な転職サポートを受けるとができました。

キャリアアドバイザーの方は素晴らしい方もたくさんいますが、あくまでもその根底には「ビジネス」といものがあることは意識しておいて下さい。

全国には、リクルートエージェントと同じように人材紹介業を行なっている転職エージェントが約18,000もあります。

そのため、中には紹介料を少しでも多く獲得しようと、転職者の転職希望もしっかりと確認せず、求人の紹介だけを勧めてくるようなブラック転職エージェントもあるので注意して下さい。

このようなリスクを避けるためにも、リクルートエージェントに限らず、名前の知られた大手転職エージェントを利用することをオススメします。

リクルートエージェントで受けられる転職サポート

リクルートエージェントが無料で利用できる仕組みについて紹介してきましたが、いくら無料で利用することができても、受けられる転職サポートが大したことがなければ、あまり意味がありません。

リクルートエージェントで受けられる転職サポートには、どのようなものがあるのでしょうか?

求人紹介

リクルートエージェントで受けられる転職サポートに求人紹介があります。

あなたが伝えた転職希望を元に、キャリアアドバイザーが求人を探してくれますが、リクルートエージェントの求人数は他の転職エージェントに比べてかなり多くなっています。

※2018.1.13時点

上のグラフは各大手転職エージェントの求人数を比較したものになりますが、リクルートエージェントの求人数が圧倒的に多くなっていることが分かります。

また、グラフの求人内容を見てみると、非公開求人が求人全体の約80%を占めています。

この非公開求人はその名の通り、一般の転職サイトには公開されていない非公開の求人となります。

そのため、リクルートエージェントに登録した人以外は見ることができないため、ライバルの少ない求人を紹介してもらえることになります。

リクルートエージェントを利用することで、多くの求人の中から、ライバルの少ない求人を紹介してもらえる転職サポートを受けることができます。

企業の内側が書かれた”AGENT Report”を見られる

リクルートエージェントには、求人票には書かれていない会社の内側が書かれたAGENT Reportを見られる転職ポートがあります。

AGENT Reportには、エージェントから見た企業の特徴や企業で活躍する人材、仕事のやりがいから働く環境まで細かく書かれており、選考のポイントなども書かれています。

「AGENT Report」より

また、良いことばかりではなく、仕事で求められていることも書かれているため、AGENT Reportを見ることで、転職の後悔に繋がる転職前後のギャップも減らすことができます。

「AGENT Report」より

全ての求人にAGENT Reportがついている訳ではありませんが、AGENT Reportを見ることで、1人の転職活動では難しい応募企業の研究をすることができます。

面接対策

転職活動の中で、転職者の半数が面接に苦手意識を持っています。

「エン人事のミカタ アンケート調査から探る求職者にとって、面接とは?」より

面接は回数をこなしていくなかでの「慣れ」もありますが、約半数の人が最後まで面接に慣れなかったというデータもあります。

面接に慣れて話せるようになったと感じたのは何社目から?

「AIDEM HP」より

面接では経験による「慣れ」加えて、しっかりとした面接対策が必要となります。

この面接対策として、リクルートエージェントでは応募先企業の情報をもとにした「模擬面接」「セミナー」の2つを行なっています。

模擬面接では、面接本番の雰囲気の中でシミュレーションをすることができ、担当者から具体的なアドバイスをもらうことができます。

リクルートエージェントの模擬面接はおすすめ?利用者の体験談を紹介します!

また、面接対策のセミナーとして「面接力向上セミナー」が行われています。

面接力向上セミナーは、セミナーを受講した人の面接通過率が35%UPし、受講者の99%がセミナーの内容を「大変満足」「満足」と回答している、セミナーの受講効果と満足度が高いセミナーとなっています。

セミナー内容が、面接をする意味から面接本番の具体的な行動まで「面接をトータルに考えるセミナー」となっています。

面接前の準備から面接本番で注意すべきことが具体的に分かるだけでなく、面接に臨む意識そのものを変えることができます。

リクルートエージェントを利用することで、模擬面接やセミナー受講を通して、面接対策に取り組むことができます。

リクルートエージェントの利用方法

リクルートエージェントには様々な転職サポートがありましたが、転職サポートの中で気になったものがあれば、リクルートエージェントを利用してみて下さい。

どんな転職サポートを受けても無料ですし、実際に受けてみて気に入らない時は退会すればいいだけです。

(退会にも費用はかかりません。)

【1分で完了!】リクルートエージェントの退会方法と退会時の注意点

リクルートエージェントを利用する時の主な流れは、次のようになっています。

リクルートエージェントを利用するためには、まず申し込み(無料登録)をする必要がありますが、登録はほとんどが選択方式となるため、5分ほどあれば多くの方が登録を終えることができます。

この5分間の手間をかけるだけで、16万件以上のライバルが少ない非公開求人から求人を選べるようになり、面接対策も強化することができます。

登録時に入力する項目と手順を下のスライドと表にまとめましたので、登録する時の参考にして下さい。

入力項目は同じですが、スマートフォン用のスライドも作成しましたので、参考にして下さい。

パソコン用

[metaslider id=”1696″]

※画面のBack/Nextを押すと、写真をめくることができます。

スマートフォン用

[metaslider id=”1703″]

※画面のBack/Nextを押すと、写真をめくることができます。

全ての項目を入力すれば、登録完了となります。

登録後は担当者から連絡がありますので、面談日を決めた後は「面談」「求人紹介」と転職サポートが進んでいきます。

まとめ

リクルートエージェントの転職サポートに費用がかかるのかどうかについて紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

リクルートエージェントでは、どの転職サポートも無料で受けることができますが、無料で転職サポート受けられる仕組みには成功報酬型のビジネスがありました。

リクルートエージェントがビジネスで転職サポートを行なっていることは意識しつつも、圧倒的に多い求人数や面接対策など、リクルートエージェントを利用することで様々なメリットもあります。

利用して損はない、かなりコストパフォーマンス?(無料ですが)の高い転職エージェントになりますので、リクルートエージェントを利用しようか悩んでいる人は、一度利用してみて下さい。

リクルートエージェントをうまく活用しながら、あなたに合った求人に出会えることを願っています。

目次